第30回東村つつじマラソン

シッキー

2012年03月18日 17:14

  はいさい! シッキーで今日拝なびら!!!

 本日、プロゴルファーの宮里藍の故郷、パイナップルの産地でもある、東村のつつじマラソンに参戦しました。

 去年もエントリーしてましたが、大震災の影響で中止。今年は、なんぶトリムか、つつじマラソンが同日になってしまい、去年走れなかったので、つつじマラソンにエントリー。



 トライアスロン組は那覇からBIKEで約90キロをこいで現地まで。走る前からトレーニングしまくりですね。わたくしも見習わないといけないですね。






 わたくしは、20キロにエントリー。約370人が10:00にスタート。

 スターターは、オリンピックメダリストの有森裕子さん。

 コースは東村の陸上競技場を1周して、北に向かい、10キロで折り返すコース。

 前半はゆるやかなのぼり、登り、昇り。正直、暑さもあいまってしんどかったです。

 10キロの地点で、53分くらい。のぼりと、暑さを考えたら、走れているかなと。

 後半は、足がキツイ、痛いとかではなく、暑さでやられ、心おれまくり。

 結果は1時間57分。順位は111位とぞろめ。

 1時間45分を予定してたが、暑さで、全体的にタイム悪かったようです。



 優勝は、同級生でもある、S田氏。景品のつつじは、車にはいるかな?

 大会のあとは、トライアスロンメンバーとゆんたくしながら、会場で過ごす。

 私はそのあと、支給品のなかに、つつじ祭りの入場券があったので、見学しに行きました。







 満開の時期で、綺麗な花をみることできました!!!

  つつじ祭り、おそらく5年ぶりくらいで訪れたかな。

 走ったあとは腹減りなので、帰りは東回りではなく、いったん名護に出て、名護漁港の食堂へ。

 偶然にも、トライアスロンメンバーと再会。わたくしは、マグロの目玉煮付けをいただきました。

 腹減りだったので、5分もしないうちに完食。





 足は疲れはのこってませんが今日は暑さにやられた大会でした。

 出場された皆様、、応援、大会関係者の皆様お疲れ様でした。