
2012年09月26日
桃どん
はいさい! シッキーで今日拝なびら!!!
本日は、いつも本部で、宿と、食事処を運営してる、トライアスロンのメンバーのかぬたんさんが那覇は首里にお店をだしたということで、パトロールに行ってきました。

起源は、1932年の食堂喫茶桃太郎にはじまり、3代80年以上続く歴史のある店とお店にかかれてました。
カツ丼と自家製麺の沖縄そばの店として、長年作り継がれる昔ながら歴史を受け継ぐというこで。
行くなり、いきなり、トライアスロンのTEAMちんすこうメンバーと遭遇。 なにも連絡してないけど、、、、。

わたくしは、カツ丼をいただきました。まーさたんどー

食べ終わり、店の前でカシャ。

店の前に架空のバス停がありますが、今帰仁にも山岳というバス停が実際にあります。BIKEのっている方ならわかるんですが、ポイント獲得できるそうです。
ポイントたまった、まだなにに使えるかわかりませんが、本部のかぬたんか、首里の桃どんで還元できると考えてますが(笑) かぬたんさん、よろしくおねがいします。
お店の詳しい情報
桃どん モノレール首里駅からすぐ(1分もかからない)
昼 11:30~14:30
夜 18:30~21:30
木曜が定休日みたいです。 駐車場は3台は止めれそう。
住所 那覇市首里汀良町3-20
TEL 098-885-7654
かぬたんさん、ちゃんと宣伝しましたよ!!

その後、バイスクルキッズに行き、本部のかたのBIKE納品式に立会いました。
夜はいつもの、キャンプフォスター1周RUN

また週末に台風が。宮古にはいけそうにないな~(泣)
本日は、いつも本部で、宿と、食事処を運営してる、トライアスロンのメンバーのかぬたんさんが那覇は首里にお店をだしたということで、パトロールに行ってきました。
起源は、1932年の食堂喫茶桃太郎にはじまり、3代80年以上続く歴史のある店とお店にかかれてました。
カツ丼と自家製麺の沖縄そばの店として、長年作り継がれる昔ながら歴史を受け継ぐというこで。
行くなり、いきなり、トライアスロンのTEAMちんすこうメンバーと遭遇。 なにも連絡してないけど、、、、。
わたくしは、カツ丼をいただきました。まーさたんどー
食べ終わり、店の前でカシャ。

店の前に架空のバス停がありますが、今帰仁にも山岳というバス停が実際にあります。BIKEのっている方ならわかるんですが、ポイント獲得できるそうです。
ポイントたまった、まだなにに使えるかわかりませんが、本部のかぬたんか、首里の桃どんで還元できると考えてますが(笑) かぬたんさん、よろしくおねがいします。
お店の詳しい情報
桃どん モノレール首里駅からすぐ(1分もかからない)
昼 11:30~14:30
夜 18:30~21:30
木曜が定休日みたいです。 駐車場は3台は止めれそう。
住所 那覇市首里汀良町3-20
TEL 098-885-7654
かぬたんさん、ちゃんと宣伝しましたよ!!

その後、バイスクルキッズに行き、本部のかたのBIKE納品式に立会いました。
夜はいつもの、キャンプフォスター1周RUN

また週末に台風が。宮古にはいけそうにないな~(泣)
Posted by シッキー at 00:42│Comments(0)