
2012年12月04日
2012NAHAマラソン
はいさい! シッキーで今日拝なびら!!!
今年も、ジョガーの祭典、NAHAマラソンの参加しました。
今回は例年にない大雨のなかでの大会でした。
スタート前にTEAMちんすこうメンバーと。

9時に巨人の宮国選手の号砲でスタート。私は3000番台のゼッケンで3分くらいのロスでスタートゲートをくぐる。国際通り、330号線、329号線と走りぬけて、10キロ地点で55分くらい。コースが変わって道幅が広くなったのだが、長いだらだら坂は精神的に疲れます。
調子もよかったけど、19キロ付近で右ふくらはぎ痙攣。そこで、キッズ長嶺さんに声かけられ、追走。ハーフの時点で1時間55分台。
今度は25キロ付近で左ふくらはぎ痙攣。そこから、走り歩きの繰り返し。とうちゅう、29キロあたりでなーべーさんに抜かれ、30キロ付近で2時間58分。そこからはECOにきりかえて、ちゃー歩き~。かぬたんさんにも声かけられ、キッズ呉屋さんから、痙攣防止シートいただいて、37キロあたりから、身体が軽くなり、残り5キロを24分くらいで走れた。

タイムは過去ワースト2となる4時間45分。


走り終えたら2酒目目。居酒屋がまだ準備中だったので、店のまえで外飲み。


一週間前のツールド沖縄で落車して大怪我したのもかかわらす、強行出場した竜太。やはり鉄人ですね!!


静岡から参加の、たまちゃんの誕生祝いも盛大におこないました。おめでとう!!!!!!!!


完走できた人、できなかった人、記録更新できた人、できなかった人、いろいろ考えはあるとおもいますが、また来年もがんばりましょう!!
出場された皆様、応援、ボランティア、大会関係者の方々、ありがとうございました。
今年も、ジョガーの祭典、NAHAマラソンの参加しました。
今回は例年にない大雨のなかでの大会でした。
スタート前にTEAMちんすこうメンバーと。

9時に巨人の宮国選手の号砲でスタート。私は3000番台のゼッケンで3分くらいのロスでスタートゲートをくぐる。国際通り、330号線、329号線と走りぬけて、10キロ地点で55分くらい。コースが変わって道幅が広くなったのだが、長いだらだら坂は精神的に疲れます。
調子もよかったけど、19キロ付近で右ふくらはぎ痙攣。そこで、キッズ長嶺さんに声かけられ、追走。ハーフの時点で1時間55分台。
今度は25キロ付近で左ふくらはぎ痙攣。そこから、走り歩きの繰り返し。とうちゅう、29キロあたりでなーべーさんに抜かれ、30キロ付近で2時間58分。そこからはECOにきりかえて、ちゃー歩き~。かぬたんさんにも声かけられ、キッズ呉屋さんから、痙攣防止シートいただいて、37キロあたりから、身体が軽くなり、残り5キロを24分くらいで走れた。

タイムは過去ワースト2となる4時間45分。


走り終えたら2酒目目。居酒屋がまだ準備中だったので、店のまえで外飲み。

一週間前のツールド沖縄で落車して大怪我したのもかかわらす、強行出場した竜太。やはり鉄人ですね!!
静岡から参加の、たまちゃんの誕生祝いも盛大におこないました。おめでとう!!!!!!!!

完走できた人、できなかった人、記録更新できた人、できなかった人、いろいろ考えはあるとおもいますが、また来年もがんばりましょう!!
出場された皆様、応援、ボランティア、大会関係者の方々、ありがとうございました。
Posted by シッキー at 14:25│Comments(0)