てぃーだブログ › シッキーで今日拝なびら › 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編

2011年04月26日

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編

  はいさい! シッキーで今日拝なびら!

 二日目の朝はゆっくり起きて、目指すは学問の神様の大宰府天満宮へ。

 天神より西鉄でむかう。

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



ここも2年前に訪れた。日本一周のときはきてませんね。なんやかんやで福岡は毎年きてるな。

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



 学生時代、桜が満開のときにきて、そのときの記憶はまだのこってます。時期的にはずれてるので、みることはできませんでしたが。

 学問の神様に私はなにを祈願しにいったのでしょうか?

 このあとは、一度もいったことない柳川へ。ここも西鉄で。

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編

 水郷のまちということで、船にのって川下りすることができます。

 ここでは満開の桜もみることできました。大都市もいいけど、地方のほのぼのとした風景みてると、落ち着きます。


九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



 一度いったところは、また行きたくなるのが私ですが、日本一周のとき行った博多埠頭。タワーは無料でのぼることができ、博多の町を一望できます。
 福岡タワーじゃなくても、夜は夜景GOODだとおもいますよ!!

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編

 その後中州に向かい、屋台で食べようかと思いましたが、まだ太陽高いので博多駅に向かい、駅ビル散策しました。屋上には庭園があり、展望台のようになってました。

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編 九州の旅 2日目 大宰府、柳川編

 さあ、腹へってきたので、中洲にもどろうかと考えましたが、夜は沖縄の真冬なみに寒いので、駅ビルのラーメン屋へ。

 普段めったにラーメンは食しないが、やはりたまにはいいかと。

 博多一風堂という店にはいりました。

九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



九州の旅 2日目 大宰府、柳川編



 とんこつベースだが、赤丸新丸というメニューで、おいしくいただけましたよ!!

 博多きたら食べてみる価値あるとおもいますよ!!



Posted by シッキー at 15:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。